12月15日の自然保育では『しめ縄づくり』行いました。

お正月になると神社やお家の戸に飾ってあるのを子どもたちも「みたことあるよ!」よく知っている様子でした。

しめ飾りは様々な形がある中で、今回作るしめ飾りはしゃもじ型のしめ飾り。五穀豊穣を願う飾りだそうです。

まずは、保育士と一緒に藁をなってしめ縄を作ります。水に濡らした藁を使うので「冷た~い!」と言いながら一生懸命に手と足を使って仕上げていきました。

束にした藁を縄に綯っていくのはなかなか難しいようです。子ども達も一本の縄を根気よく最後まで取り組んでいました!

 

お飾りは今年はウサギ年なので、折り紙でウサギを折りました!

そして紅白の画用紙を使っておんべを作りました!

完成です!

2023年も良い年でありますように(*^^*)